天皇家の初期の歴史

令和天皇即位したね。というわけで、天皇家の歴史について紐解いてみようと思う。 初期の天皇で重要な人物を挙げてみる。 1)神武 21)雄略 26)継体 38)天智 神武は東征で有名な初代大王、雄略は大和王権を確立した大王、継体は大和王権を刷新した大王であり、天智で天皇家を確立し、これらの家系が大王ではなく天皇と呼ばれるようになる体制を作った。 実は神武と雄略は同一人物で九州倭国の倭の五王と呼ばれる王 […]

極東アジアの三大言語

またまた、門外漢が直感と妄想で語るわけで。 極東アジアは主に日本語、中国語、モンゴル語に分けられる。中国語は孤立語だが、元は膠着語で多数の膠着語が合体して孤立語化してできた。一方で日本語とモンゴル語は膠着語であるが、この2つの言語は明確に分けられる。 モンゴル語はここでは朝鮮語や満州語などを含める。本来はアルタイ諸語と言うべきなのだろうがここでは極東の範囲を考えるのでモンゴル語とする。自分はあまり […]

中国語の成立

自分、言語学者でもなく、勉強もしているわけでもないが、直感と妄想で思うところを書く。 現代中国語は孤立語である。しかし、東アジアの元の言語は膠着語である。古代中国人も膠着語を使っていたと思われる。膠着語から孤立語に変化していったのは、漢字という文字を基礎とする言語として成長したためである。 膠着語という分類もよくは知らないが、簡単に言うと単語に助詞やら格変化の修飾を付ける言語であろう。 別の膠着語 […]

アイヌの部族

アイヌは主に5部族に分けられると言われている。17世紀のシャクシャインの乱の時代に主勢力として5部族いたから5つなんだろう。 でも、自分が思うに3つである。更に言うと2つか。 アイヌがいつ成立したのかってのはよく分からないようである。自分が思うに擦文文化からアイヌ文化への変遷は2つの要因からなされたと思う。 一つは平安時代と鎌倉時代ともに温暖な気候であったが、その合間に寒冷な時期があって飢饉に見舞 […]

史記読んでる

最近、史記読んでる。断片的にはいろいろ読んではいるが、一気読みはしたことないんで。諸子百家の他書の知識がないといろいろ難しい感じではある。 秦始皇本紀読んだけど、なぜ始皇帝は中国を統一できて、なぜ3代で滅んだのかってのを考えてみた。 始皇帝は父の代からの趙への人質から始まるわけだが、とにかく、始皇帝は天下統一に対して何もやっていない。秦の優秀な歴代の王や重臣、将軍の手によって統一の事業がなされて、 […]

最初の一歩

Windows Live Spacesって終了なのね。 slashdot.jp での日記ページ。 Windows Live SkyDriveでのファイル置き場。 などなど。SkyDriveって終わらないよね。

Hello world!

Welcome to WordPress.com. After you read this, you should delete and write your own post, with a new title above. Or hit Add New on the left (of the admin dashboard) to start a fresh post. Here are so […]